朝腰を曲げて洗顔する時に腰が痛い。かがんだときに腰が痛くなる原因
毎朝顔を洗う時に洗面台へかがむと腰が痛くなりませんか?
顔を上げた時にぎっくり腰になってしまうのではないかと恐る恐る顔を上げることもよくありますよね。
実は、腰は前屈みになった時が一番不安定になってしまうのです。
毎朝の洗顔も少しの工夫で腰の痛みを和らげることができます!
それでは洗顔をするときの悪い姿勢と良い姿勢を見ていきましょう。
前にかがんで洗顔するときにぎっくり腰を起こしてしまう姿勢
水を撒き散らさないように顔を洗面台に接近させて、体も洗面台に近づけすぎます。
腰はそれに合わせて窮屈に曲げなければならないため負荷がかかります。
腰を曲げて顔を洗うときに腰を痛めない楽な姿勢
必要以上に近づきすぎない。
お尻を後に突き出して腰を丸めずにまっすぐ体を倒して頭を洗面台に近づける。
この格好を意識することで、腰へかかる負担は大幅に減少することと思います。
ぜひやってみてください。
編集者
柔道整復師・鍼灸師・カイロプラクター
稲益健人